最新ニュース
- 2022年08月08日
- 第148回 人事コラムを更新しました。
第148回 人事担当者向けオススメ本を更新しました。 - 2022年08月02日
- 夏季休業のご案内
2022年8月11日(木)~2022年8月15日(月)
※期間中なにかとご不便をお掛けいたしますが、何卒ご容赦いただきますようよろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ等のお返事は、16日(火)から順次ご対応させていただきます。 - 2022年07月11日
- 第147回 人事コラムを更新しました。
第147回 人事担当者向けオススメ本を更新しました。
個人向けサービス
人事担当者向けコラム

第148回 履歴書・エントリーシート、面接、志望動機は本当に必要?
「インターンシップで選考してるって本当ですか?」学生からよく聞かれる質問です。これに対しほとんどの企業は「していません」と答えます。でも私たちがインターンシップを開催しているときは、正直、選考目線(一
2022年8月8日

第147回 アルバイト先の飲食店には就職しない。その一方で……。
「この中でアルバイトしてる人?」就活セミナーで学生にこの質問をすると、毎回ほとんどの学生の手が挙がります。続けてこんな質問をします。「じゃぁ、そのアルバイト先で正社員になりたい人?」この質問には一人も
2022年7月11日

第146回 フィードバックは、自分のことを棚に上げてでも厳しく伝える。
いよいよ2024年卒業予定者に向けたインターンシップがスタートします。インターンシップで学生の満足度を高めるために最も大切なことは、フィードバックです。2024年卒の学生は、大学入学と同時に緊急事態宣
2022年6月13日
人事担当者向けおすすめ本
第148回 人事のための ジョブ・クラフティング入門
ジョブ・クラフティングとは、 従業員一人ひとりが仕事の捉え方や業務上の行動を修正することで、やらされ感のある仕事を働きがいのあるものに変容させることです。その変化によって、従業員は仕事の有意味感や満足
2022年8月8日
第147回 こうして社員は、やる気を失っていく。
「なぜこの仕事をやらないといけないんですか?」 若手社員のこの言葉にイラっとする上司。「いちいち意味なんて聞かずにやれよ」と。お気持ちはよくわかります。しかし仕事の意味さえ理解したら、後は自走し始めま
2022年7月11日
第146回 世界一 仕事が楽しくなる!92歳総務課長の教え
92歳の現役総務課長が勤続66年で培った、仕事のスムーズな進め方、コミュニケーション力の磨き方、成長するための小さな習慣、失敗を恐れない考え方、上司と部下の作法、さらに100歳まで元気に働くための健康
2022年6月13日
お問い合わせ
-
お電話でのお問い合わせ
0120-431-550
受付時間 9:00~17:30(平日のみ)
-
メールでのお問い合わせ
メールフォーム
※お問い合わせ内容によっては返答にお時間がかかる場合がございます。
